パンの話…
いきなりですが、パンの話です笑
しかし食べるパンではありません
ぴあのふぉるておんがくしつのメンバーは、もう10年以上になるのでしょうか?みんなスクィーズのパンを持っています
それ以前はレッスン語としては「低反発枕」を使っていました。
しかし枕はなんせデカい!持ち運べない!
「低反発枕はおウチにあるかな?お指の感覚を憶えてきてね!」と、なんともまどろっこしい事が続いておりました
そんなある日、名古屋で主催したセミナーにいらしてくださった講師から、スクィーズ食パンの効能を伝授されて
「コレだ」と生徒全員分を楽天にて購入
笑
結構いいモノだから、一枚¥600近くするんですよ…しかも3枚組
大人買いして生徒達と共有しました
…時を経て今は東京・南千住。
チビッコ教室となってきたところで「パンを使おう」と発奮してみました(笑)
北千住にある東京芸術センターの真ん前のHOBBY OFF(その2階が、現在トレーニングで通っているFURDI)にて、いろんなスクィーズパンを大量に購入(一個¥55+税)安ッ
一人一人、スクィーズパンをモミモミしてもらって、お好みのモノを一個ずつ差し上げました
効力恐るべし
小さな生徒さんみんな、パン大好き
お指の先は、速攻丸くなる
色んな形の中から自分で選んだ自分のパン…みんなめっちゃ愛してます
大事に使って、自分の手をピアノ使用に作りあげて行こうねーー
…ちなみにパンネタを一つ
楽語のクレッシェンド(=イタリア語crescendo…だんだん強く)は、フランス語で言うとクロワッサン(croissant)なんですよ。
つまり、三日月
三日月はどんどん増幅して満月
になるでしょう
だからcrescendo=croissant=だんだん音量を増幅して、って言う意味になるんですよ
コレを初めて聞いた時は、結構興奮したなぁ〜