大阪から帰京して間もなく1ヶ月…色々過ぎる⚠️
東京・北千住では3月末に一旦咲いた櫻が、舞い戻った冬の寒さに凍え、更に降り続いた冷たい雨にも耐えて、いつもより随分と長い期間、お花を楽しませてくれました✨✨

↑↑ 3月末の咲き始めの頃ですね。

↑↑再度の冬に耐えて、ホントの春を迎えた櫻…青空に映えていますね!
前回のブログでは、北千住のレッスンに戻ってきましたよ〜‼️㊗️…を嬉しく楽しく書きました。
…まさかその翌々日から右股関節の地獄の痛み?が待っていようとは..泣
それからは毎日午前中に入谷中央整骨院(=魔法使いの館✨)へ通院し、荒川院長先生の治療(大感謝!)を受けて、午後からのレッスンでは夜まで知らん顔して仕事を続けていました。

4月に入って、松戸→小岩に移籍したトレーニングFURDI(松戸店は3/31で閉鎖…北千住店に続いて❌…泣)でも上半身だけのトレーニング再開を果たし、意気揚々と通っていましたが…。

↑↑ 見習いたいわね〜といつも見てるんです❤️
植物たちは春の日差しやら暖かな風を受けてスクスクと育っているのに…。
右股関節→大腿部に及んだ痛みがなかなか退かず、私の身体の弱点である神経に痛みが移った模様…クソ〜ッ!

…さてさて…例年、年一回3月に行っている「親御様との面談会」は、お子様方の春休みが終わった4月に入ってから始まっています(お子様抜きで行う為)。

神経痛って不思議ですねぇ…面談中はピクリとも痛くないのよ〜笑
面談が4月になだれ込んでしまったので、出来るだけ早めに多くの方からお話を聞かなくちゃ…と普段には滅多にない珍しく焦った先週の私。
レッスンと面談と、コレまた4月に入って急がなくちゃのPTNAコンペティション課題曲の楽譜準備と予習と…土曜日も朝から晩まで奮闘してました‼️

…そして半日寝倒して元気に戻った(ツモリの)日曜日を挟んだ今週月曜日(=一昨日)の朝、起きようとしたら久々の物凄いめまいに襲われてしまって⚠️⚠️
身体を起こそうと何度チャレンジしてみてもぐるぐる回って、頭が枕に戻ってしまう…。
何も食べられない飲めない(水を飲んでも吐く)ので、月曜日のレッスンを全てお休みさせて頂いて。
近所の救急指定病院へ徒歩でゆーっくりと赴き、めまい軽減&吐き気止めの点滴してもらって自宅へ戻り、何とか一晩を過ごしました。

昨日の火曜日は朝イチから北千住・宿場町通りのえんどう耳鼻科へ。
↑↑コチラの遠藤 誠院長先生は北千住在住だった娘ご推薦の医師で、以前こちらのブログにも載せさせていただいた通り、とても信頼のおける方です。
問診のあと眼球振動検査と聴力検査を受けて…結果「メニエール病」と診断されました。
眼振が強く、左耳の聴力が低下している(コレは高校の頃からなんだけどね)という事でのご判断です。

現代では服薬でかなり改善するそうですが、ストレス(実は鈍感力が強すぎて気づいてなかった笑)が主原因だそうですので、やむなく今週いっぱいはレッスンやら面談やらを全休させていただく事にいたしました⤵️⤵️

生徒さんたちや親御様には本当にご迷惑をおかけいたします。
療養のお休みを頂戴して感謝です❣️
しっかりと休んで来週からは復帰できるよう、頑張らずに頑張ります(笑)