今日は節分…

ハッと気づいたら初の千住東お正月から早や1ヶ月。

既に2月が始まってて、昨日は2222(ニャン✖️4)の日でしたね。

そして本日2月3日は節分❣️

子供の頃は豆まきのお豆、ちょっとしか食べられなくて淋しかったな〜涙

子育て中は子供達から「ママたくさん食べれてズル〜い‼️」とのブーイングの嵐(笑)

その時代から更に30粒ほど食べる数が増えてしまい…さすがに独り豆まきは淋し過ぎるやら、食べる量が多すぎて無理なのやら…⤵️⤵️笑

今年はテトラポットお豆を3種類いただく事にしました〜▲△▲

先日は講師をしている五反野の作文教室にて「節分とはなんぞや?」を生徒さん達に説明してお豆を渡す…という役割を担いました。

コレが意外にもムズいのですよ。

「豆まきして恵方巻を食べる日」…いやいや、これらは行事としてやることだから。

節分の意味は??

2/4が立春だから、冬と春の季節を分ける…一年の始まりを春とするならば(昔はそうだったらしい…「日本の七十二候」のご本では立春が一番最初!)冬の終わりと共に、心の中にある邪鬼に去ってもらう行事‼️

そっか〜鬼は何処かから変装してやって来るのではなくて笑、自分の中にいるんですね!

そしてその邪鬼を追い出し、そこへ福を呼び込む…なんて素敵な行事なんでしょうね❤️

新しく福をお招きし、福と共に春の季節に入って行く㊗️

またまた一つ、日本の行事に詳しくなって嬉しいです〜❣️(いや、子供達の中にも既に良く知ってる子はいました…私が遅いのだ⤵️)

テトラポット豆を食べながら「鬼は〜外、福は〜内」っていうホントの意味を味わおうと思っています‼️

ちなみに、恵方巻って関西発祥のものなんですね!

コンビニや大手スーパーの宣伝に踊らされて?全国的にあるものだと(豆まきぐらい)思っていました!笑笑

恵方巻…子育て期には何度か作りましたが、炭水化物が割と苦手になってからは食べなくなってしまった…⤵️⤵️

うんと細巻きで作って、食べてみようかな❤️

レッスン生への今年の節分セット❣️…枡付き
「日本の七十二候」より「01 立春」のページ